初めて育てたニゲラ 花が咲きました
ニゲラの白い花が1個だけ咲きました!
昨年度のハーブスクールの受講生さんからニゲラの種をお裾分けしていただきました。
ニゲラは、クロタネソウとも呼ばれるキンポウゲ科のハーブで、青色や白色の可憐な花を咲かせた後は、可愛らしい袋状の中に黒い種ができ、種はスパイスとして利用しますし、種が入った袋も可愛らしいのでドライの花材としてクラフトにも利用できます。
3月頃に種を蒔き、無事発芽して順調に育っていると思っていましたが、
小さなプランターで土の栄養分が足りなかったのかな??
ヒョロヒョロと細い茎で雨風の日は倒れそうになったりしながら、なんとか1個だけ蕾をつけ、
白い小さなお花が咲きました♪
嬉しい反面、8本くらい発芽したのに1本からしか花が咲かず、、、
イマイチな結果だったので、今度は自分で種を取り寄せて再チャレンジしようかな〜と思っています。