2023-02-24 / 最終更新日時 : 2023-02-24 かずねえ ハーブ カレンデュラの花 畑に植えたカレンデュラの苗。 花が開き始めて2日後、綺麗に花が開いていました♪ 別名 ポットマリーゴールド 和名 キンセンカ 花弁には、収斂、殺菌、消炎作用が期待でき、ハーブティーにしたり、 植物油に漬け込んで成分を進出 […]
2023-02-20 / 最終更新日時 : 2023-02-20 かずねえ ハーブ オレガノ・ケントビューティーの苗を購入しました ファーマーズマーケットの敷地内でやっていた植木市で、「オレガノ・ケントビューティー」の苗を購入してみました。 薄いピンク色の花なのかな?葉っぱの延長なのかな??がとっても可愛らしい♪ 私が所有しているハーブの事典で調べて […]
2023-02-17 / 最終更新日時 : 2023-02-17 かずねえ ハーブ <畑日記> 苗を植えました 今月から借用している町民農園に、週2〜3回ほど通い、開墾したり肥料や培養土などを混ぜたりの作業をしています。 粘土質の硬くて重たい土壌なので、一体どんな野菜やハーブが育ってくれるのか、わからん! とりあえず、お手頃な値段 […]
2023-02-15 / 最終更新日時 : 2023-02-15 かずねえ ハーブ ジュズダマの活用 ブレスレットの作り方 たくさんゲットしたジュズダマでアクセサリーを作ってみたい! まずは、種の真ん中に、芯のようなものが出ているので、これを抜き取ります。 なかなか取りづらい実もあるので、取りやすいそうな実を選んで抜き取ります。 底面が綺麗に […]
2023-02-13 / 最終更新日時 : 2023-02-13 かずねえ ハーブ ハーブスクール修了式 ハーブインストラクター養成講座。 令和4年4月からスタートして、18回の講座を終え最終はレポート発表会、そして修了証の授与式を開催しました。 レポートの課題は、ハーブ、スパイス、アロマなどを活用したオリジナルレシピの作成 […]
2023-02-11 / 最終更新日時 : 2023-02-11 かずねえ ハーブ ジュズダマ見つけました! 今月から、町で貸し出している町民農園の一区画を借りることにしました。 お家から車で10分程度。 ひと月1000円以下のリーズナブルな農園です。 が、しかし!! これって畑?!っていう位固く粘土質の土。 農具の貸し出しも、 […]
2023-02-08 / 最終更新日時 : 2023-02-08 かずねえ ハーブ いきいき町民農園 開墾中 私が住む町の貸し農園の一区画を借りて、畑に挑戦することにしました! 貸し農園のイメージに抱くイメージといえば、 ふかふかの土があって、そこを軽く耕しながら肥料を入れたり、苗を植えたり、種を蒔いたり、、、 と思っていました […]
2023-02-05 / 最終更新日時 : 2023-02-05 かずねえ ハーブ オートミールとカカオニブのザクザククッキー カカオニブとは? カカオ豆を細かく砕いたもので、ポリフェノール、食物繊維、ミネラル(マグネシウムや鉄分)などが豊富なスーパーフードとして注目されているようですよ! あるTV番組で紹介されていたが気になり、インターネットで […]
2023-02-01 / 最終更新日時 : 2023-02-01 かずねえ ルーシーダットン(タイ式ヨガ) ルーシーダットン教室 2023年2月のご案内 寒い日が続き、体が縮こまっていませんか? 超寒い朝も、私はランニングを欠かさず続けております。夜が明けていく空を眺めながら元気をチャージしていますよ! 冬こそ、身体を動かして血流アップ!免疫力アップ♪♪ 深い呼吸をしなが […]
2023-01-26 / 最終更新日時 : 2023-01-26 かずねえ ハーブ 柚子の活用 柚子種チンキ(柚子種ローション) お裾分けしてもらった母が育てた柚子のジャムを作って出てきた沢山の種も捨てずに活用します。 柚子種チンキ(ティンクチャー)です。 アルコールに漬け込むと、柚子の種に含まれている保湿成分が浸出してトロトロの液体になります。 […]