西原町のヒマワリ畑
毎週1〜2回は通勤で必ず通る道。西原町の東崎の工業団地から国道329号線に抜ける道沿いに、たーくさんのヒマワリが咲いている畑を発見!
西原町の浄水場から西原シティ向けに少し行ったところです。
あれれ?
こんな畑、前からあったっけ?!!
いつも通るのに全然気付きませんでした。
その日、午後からのランニングルートを少し伸ばして走って立ち寄ってみましたヨ!
近寄ってみてまたまたびっくり!
数日前の強風のせいか、ヒマワリの茎がみんな同じ方向に傾いちゃってる〜!
ちょっと可哀想だけれど、それでも元気に綺麗に咲いていてミツバチたちもたくさんお花の蜜を集めていましたよ〜。
沖縄では冬にヒマワリの花を咲かせて話題になる場所があったりするので、
夏の花の咲くオンシーズンのヒマワリ畑、逆に珍しいかも〜って思ったりしました。
近くを通る際には、ぜひ探してみてくださいね!