2025-03-10 / 最終更新日時 : 2025-03-10 かずねえ ハーブ 柚子の種のティンクチャー(チンキ) 仙台の実家で育った柚子。 小ぶりの果実ですが、びっくりするくらいに実っていたので、スーツケースの隙間に7個ほど入れて帰り、果皮と果汁を利用してマーマレードを作りました。 柚子には、結構でかい種が一房に3個くらい入っている […]
2025-02-23 / 最終更新日時 : 2025-02-23 かずねえ ハーブ ローズヒップのスパイシーペースト 意外な美味しさ♪ ドライのローズヒップ(ファインカット)を利用したスパイシーで美味しいペーストをご紹介します。 トーストやバゲットに塗ったり、揚げ物や焼き物に添えたり、パスタソースとしてもいいかも(^^) 分量は、かなり […]
2025-01-16 / 最終更新日時 : 2025-01-16 かずねえ ハーブ カボチャと豆腐のプリン 北海道産の大きなカボチャの半分をお裾分けでいただきました。 カボチャサラダにしてみたら、ホックホックで甘くてとっても美味しい♪ いたむ前に消費しなきゃ!! かぼちゃスイーツも作ってみることにしました。 カボチャを小口切り […]
2024-12-20 / 最終更新日時 : 2024-12-20 かずねえ ハーブ カボチャとラムレーズンのペースト カボチャのペーストとラムレーズンを合わせたら、とっても美味しいスイーツになりました♪ ラム酒は、昨年の離島フェアでゲットした南大東島のサトウキビから作った「COR COR」の赤を使用。 電子レンジでチンをしたカボチャの黄 […]
2024-12-13 / 最終更新日時 : 2024-12-13 かずねえ ハーブ ピオニー(ボタン)とヒースのBG抽出液 ハーブティー用のドライハーブ、ピオニーとヒースを利用して、BG抽出液を仕込み中です。 BGとは、サトウキビ由来の植物性1,3ブチレングリコールの略名。 保湿効果があり、グリセリンよりもさっぱりとした感覚だとのことで、今年 […]
2024-12-05 / 最終更新日時 : 2024-12-05 かずねえ ハーブ フーチバー(ヨモギ)のジェノバソース風 沖縄でよく使用される薬草「ヨモギ」。方言で「フーチバー」といいます。 本土のヨモギとは種類が違うのかな? フーチバーは、「ニシヨモギ」という名前だそうです。 沖縄そばのトッピングにしたり、ヤギ汁の薬味としても利用され、さ […]
2024-11-27 / 最終更新日時 : 2024-11-27 かずねえ ハーブ ブラックビーンズのディップ お客さまからお裾分けでいただいたブラックビーンズの缶詰。 初めて見るし、初めて使ってみました。 とっても柔らかい水煮だったので、簡単にディップを作れそう♪ 材料 缶詰の半量のブラックビーンズ 約170g タマネギ み […]
2024-11-17 / 最終更新日時 : 2024-11-17 かずねえ ハーブ ローゼルの活用 ローゼル塩麹の作り方 沖縄では11月〜12月頃に手に入るフレッシュのローゼル。 期間限定の旬のローゼルを色々と活用したいですね! ローゼル塩麹もおすすめです。 ジャムの瓶1つ分ほどの分量です。 米麹:塩の割合は、市販の米麹の袋の裏面に記載して […]
2024-11-12 / 最終更新日時 : 2024-11-12 かずねえ ハーブ ローゼル&塩昆布のおにぎり そろそろ沖縄はローゼルの季節です♪ ローゼルとは、アオイ科のハーブでハイビスカスの仲間。 花が咲いて落ちた後に残る、蕾のような形の萼の部分を利用します。 綺麗な紅色で爽やかな酸味があり、ハーブティーやジャムなどに利用する […]
2024-10-17 / 最終更新日時 : 2024-10-17 かずねえ ハーブ ゴーヤーを大量消費 ゴーヤーの佃煮 ルーシーダットンのレッスンに通ってくださっているお客さまから、畑で採れた色々なお野菜をいっぱいいただきました(^O^) 最近、野菜価格が高騰しているのでありがたい♪ ゴーヤーも3本位ある! 早めに消費するために、保存食に […]