2024-05-21 / 最終更新日時 : 2024-05-21 かずねえ ハーブ レモングラスの乾燥方法 〜電子レンジ使用〜 沖縄はとうとう梅雨入りしました。 梅雨入り前に青々と元気に茂っているレモングラスの葉っぱを、今のうちに収穫、乾燥保存しよう!と、数日前にたっぷりと刈り取り、電子レンジでドライレモングラスを作りました。 電子レンジを使用す […]
2023-05-16 / 最終更新日時 : 2023-05-16 かずねえ ハーブ カレンデュラ(ポットマリーゴールド)の乾燥方法 カレンデュラの苗を、お家の花壇と畑に植えました。 お家の花壇で咲く花はオレンジ色。 畑の方は、少し黄色っぽい色のお花が咲きました。 カレンデュラの花びらは、古くから傷の手当てなどに利用されてきました。 和名はキンセンカ。 […]
2023-01-20 / 最終更新日時 : 2023-01-20 かずねえ ハーブ ピパーチ(ヒハツモドキ)の乾燥方法 沖縄のスパイス、ピパーチ。 植物名は、ヒハツモドキ。コショウ科の植物です。 八重山地方では、多くのお家に石垣に這うように生えていたりして、 葉っぱを天ぷらにしたり、ジューシー(沖縄風炊き込みご飯)の風味づけなどに利用した […]
2022-02-10 / 最終更新日時 : 2022-02-10 かずねえ ハーブ 市販品より色鮮やか!スイートバジルの乾燥方法 使い切れない程のスイートバジルが手に入ったら、ドライバジルを作ってみませんか! ハーブ講座に参加してくださったお客様から、自家製の、びっくりするほど大きな葉っぱのスイートバジルをいただきました♪ 「乾燥させると色が悪くな […]
2022-01-29 / 最終更新日時 : 2022-01-29 かずねえ ハーブ 乾燥ショウガの作り方 うるま市の特産品が勢揃いしている「うるマルシェ」でお買い物♪ お気に入りの「手作り玄米みそ」がお目当てでしたが、色々な新鮮野菜、果物、加工物を見て回るのも楽しいですね(^^) とっても大きなサイズのうるま市産ショウガを見 […]
2021-10-22 / 最終更新日時 : 2021-10-22 かずねえ ハーブ トウガラシの電子レンジを使った乾燥方法 クリスマスリース作りの素材として、綺麗な色の乾燥トウガラシを準備したい! インターネットで取り寄せたりしていたけれど、割高だし送料もかかっちゃう(^_^;) ファーマーズマーケットで生のトウガラシ50数本入りで360円と […]
2020-06-02 / 最終更新日時 : 2020-06-02 かずねえ ハーブ マロウのお花の乾燥方法 先日購入したマロウが次々とお花を咲かせてくれています♪ 摘み取ったお花を乾燥させてティーにしよう〜。 ホントは綺麗に咲いているところを摘み取った方が良いのかもしれないけれど、何だか可哀想なので少し萎みかけて紫色になってき […]
2020-03-24 / 最終更新日時 : 2020-03-24 かずねえ ハーブ レンジで簡単!バジルの乾燥方法 アフリカンブルーバジルは沖縄の気候に合っているのでしょうか。 それとも、お家の花壇の条件がとても合っているのでしょうか。 とってもよく育ち、茎はすでに木のようになり薄紫色の可愛らしいお花がたくさん咲いています。 スイート […]
2020-02-09 / 最終更新日時 : 2020-02-09 かずねえ ハーブ 電子レンジでドライパセリを作ろう 以前もご紹介したかもしれませんが(^_^;) 農産物直売所でたっぷりのパセリの束が税込100円!やすっ!! たくさんのパセリが手に入った時は、乾燥保存してハーブソルトに混ぜたりし […]
2018-07-21 / 最終更新日時 : 2018-07-21 かずねえ ハーブ 電子レンジで手早く乾燥〜レモングラス 今年は台風の当たり年でしょうか?! 温暖化で海水温が上昇しているのか、、、 今年の台風は、沖縄の近いところで急に発生して向って来る。。。しかも週末に(>_<) 台風10号が本島を直撃しそうだということで、また […]