月桃パウダーの作り方
お家の花壇に、鳥さんか風が運んできたのでしょうか。
昨年に月桃の芽が出てどんどん成長してきました。
来月、月桃入りのスコーンを作る講座の予定があるので、
自家製の月桃パウダーを作ろう〜♪
まずは摘んだ月桃の葉っぱの中心にある芯のようにカタい部分は取り除き、小さく切って耐熱皿へ平らに並べます。
ラップはしないで電子レンジで加熱して乾燥させます。
よく、時間はどれ位?って聞かれるけれど、分量によって変ってくるので様子を見ながら、、、
今回は、最初は800Wで2分くらい。
電子レンジ内に湯気や水滴がつくので、拭き取ってさらに2分。
だいぶ乾燥してきたので、仕上げに600Wで30秒。
カラッカラになれば乾燥完了〜!
乾燥した月桃の葉をミルミキサーで砕けば出来上がりです♪
電子レンジで短時間に乾燥させると、鮮やかな緑色が残って香りも豊かです。
クッキーやケーキ、お餅の香り付け、手作り石けんに練り込んだりと色々と使えますよ〜(^^)