青マンゴーの砂糖漬け
今年も頂いちゃいした!青マンゴー♪
マンゴー農家をされているお客様から、今年も、熟す前に落ちちゃったり摘果した青いマンゴーを沢山お裾分けしてもらいました。
大部分は漬物やチャツネにしたけれど、それでも、まだあと2個残ってる。
インターネットでちょっと調べてみたら、砂糖漬けのレシピが出てきて美味しそうだったので挑戦!
青マンゴーの皮を剥き、薄切りにします。
ついでに、別のお客様から頂いていた無農薬夏みかんの果皮もスライスして、一緒に漬けてみることにしました。
さらに、カラキ(琉球シナモン)の葉っぱがあることを思い出し、葉っぱを小さく切って入れてみることにしました。
風味が良くなるといいな♪
チャック付きのビニールに入れ、砂糖を適当にふり入れてよく揉み込みました。
一晩漬けたら、マンゴーも夏みかんの果皮もしんなりとなっていました。
味見してみると、優しい甘酸っぱさにほんのりとマンゴーの香りがして超美味しい!
ヨーグルトの上に乗せていただきました。
これまで試した青マンゴーの使い道の中で、一番美味しいかも(^^)
まだビニールの中に残っているので、もう少し漬け込んで頂きたいと思います♫