2024-04-26 / 最終更新日時 : 2024-04-26 かずねえ ハーブ 月桃の茎でデコレーション リサイクルの花瓶 乾燥した月桃の茎の内側は、光沢があってとても綺麗。 花壇でいつの間にか成長していた月桃の、枯れた茎を見るたびに何かに活用したいな〜と思い、これまでコースターや鍋敷などを作ったりしました。 今回は、花瓶です。 100円均一 […]
2023-05-03 / 最終更新日時 : 2023-05-03 かずねえ ハーブ 月桃のコースター お庭に生えている月桃の茎(乾燥)を利用したクラフトにハマっています。 初めて作ってみたカゴは、ちょっといびつな仕上がりでした。 今回は、短時間で編めそうな、コースターを作ってみました。 1枚編むのに、1時間〜1時間半くら […]
2023-04-07 / 最終更新日時 : 2023-04-07 かずねえ ハーブ 月桃の茎でカゴを編みました 花壇にいつの間にか生えてきた月桃。 みるみるうちに増えて大きくなってきて、乾燥させた葉っぱを粉にして利用したりしています。 段々と、茎が枯れて乾燥してベージュ色になったりするのですが、 その茎は、何枚も重なり合って太い茎 […]
2022-09-19 / 最終更新日時 : 2022-09-19 かずねえ ハーブ ハーブ講座 月桃染め ハーブ&アロマライフアドバイザー講座。 月1度、日曜日に開催中です。 9月のテーマは、「月桃染め」でした。 台風14号の動きが心配でしたが、無事開催することができて、一安心♪ 前日から月桃の葉っぱをコトコトと煮出して、染 […]
2021-02-24 / 最終更新日時 : 2021-02-24 かずねえ ハーブ 月桃の茎でコースターを作りました どこから種が飛んできたのか、数年前よりお家の花壇には月桃が生え始めました。 とても生命力が強く、どんどんと大きくなり縦にも横にも成長を続けています。 あまりにも大きくなりすぎていたり、年末年始の寒波や強風で痛んでしまった […]
2021-01-27 / 最終更新日時 : 2021-01-27 かずねえ ハーブ 月桃のレシピ サクサククッキー 旧暦12月8日(今年は1月20日)はムーチーの日で、いただきものですが月桃の葉に包んで蒸したお餅「ムーチー」をいただきました。 「月桃」にちなみ、手作りの月桃パウダーで風味づけをしたお気に入りのクッキーを作りました♪ バ […]
2021-01-20 / 最終更新日時 : 2021-01-20 かずねえ ハーブ 旧暦12月8日はムーチーの日 旧暦12月8日はムーチーの日。 今年(令和3年・2021年)は1月20日、そう今日ですね〜。 ムーチーの日の頃は「ムーチービーサー」と言って、とっても寒くなると言われます。 ビーサーは「寒い」という意味。 今年も、昨日、 […]
2020-11-05 / 最終更新日時 : 2020-11-05 かずねえ ハーブ 月桃と白ゴマのサクサククッキー とっても簡単なので気軽に作れてサクサクと美味しい月桃風味のクッキーです♪ 自宅で採り放題の月桃の葉っぱを乾燥させてパウダーにして常備しています。 パウダー状にしておけば、クッキーやパン、ケーキなどに練り込めるので色々と活 […]
2020-09-26 / 最終更新日時 : 2020-09-26 かずねえ ハーブ 月桃の実を採取しました 朝晩、少し秋の涼しい風を感じるようになりました。 自宅で採取できた月桃の実がとってもショボい感じだったので、 もう少しボリューム感のある実の房が欲しいな〜、、、 と最近、車を走らせながら道端に生えている月桃をキョロキョロ […]
2020-09-18 / 最終更新日時 : 2020-09-18 かずねえ ハーブ 月桃の実を収穫しました 今年はお家の花壇でたくさんの月桃のお花が咲いたので、実の収穫も楽しみにしていました。 丸っこい実が付き、赤くなってきたので収穫しましたが、、、 うーむ。 何だか実の付き方がサビしい(>_<) 道端でよく見かけ […]